MENU

【編集部厳選】若松河田駅 × ショッピングのおすすめスポット20選!

目次

Juttoku. (ジュットク)

「Juttoku.」は、東京都新宿区弁天町にあるショッピングスポットです。口コミによると、天然の香料のお香を自分で調合するお香作り体験が人気で、9種類の粉末を自分好みに調合して、オリジナルのお香を作ることができます。初めてでも丁寧に説明してくれるので、安心して参加できるとのことです。また、レギュラー旅人の澤部佑さんやゲスト旅人の水谷隼さん、若槻千夏さんが訪れたこともあるようです。

【公式サイト】http://juttoku.jp/
【住所】東京都新宿区弁天町23
【電話】03-6205-5211

業務用スーパー Yesmart (イエスマート)

「業務用スーパー Yesmart (イエスマート)」は、東京都新宿区大久保にある飲食店やショッピング、食料品店、スーパーが集まった複合施設です。POPEYE 2023年1月号にも掲載され、デートにもおすすめのスポットとして注目されています。食品や日用品など幅広い商品が揃っており、業務用の商品も取り扱っているため、家庭用から店舗用まで幅広いニーズに対応しています。また、飲食店も多数あり、食事やお酒を楽しむこともできます。

【公式サイト】https://yesmart.co.jp/
【住所】東京都新宿区大久保1丁目1-11
【電話】03-6278-9010

MOON mica takahashi COFFEE SALON

「MOON mica takahashi COFFEE SALON」は、東京都新宿区四谷にあるカフェ兼ショッピングスポットです。参宮橋駅から近く、夜の雰囲気が最高で、静かな空間でゆっくり過ごせます。コーヒーは深煎りで、特に「Blend 月の空の光」がオススメ。デザートも豊富で、はちみつチーズトーストや家庭的な優しい味わいのプリンが人気です。口コミには、ホイップクリームがたっぷりのプリンが濃厚で卵黄が多いという評価もあります。また、コーヒーゼリーや手製バニラアイスも美味しいとのこと。是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.moon-micatakahashi.com/
【住所】東京都新宿区四谷4丁目28-16 吉岡ビル 3階

パン屋のどん助

「パン屋のどん助」は、東京都新宿区新宿にある飲食店兼ショッピングスポットです。こちらでは、パンやサンドイッチ、ベーグルなどが販売されており、種類も豊富です。口コミによると、特にベーグルが美味しいと評判です。また、店内にはカフェスペースもあり、ゆっくりと食事を楽しむことができます。お土産にもぴったりなので、観光客にもおすすめです。

【住所】東京都新宿区新宿7丁目13-3
【電話】03-3203-6671

nanarica~七里香~

「nanarica~七里香~」は、東京都新宿区早稲田鶴巻町にある飲食店、ショッピング、和菓子のスポットです。OZmagazine 2022年9月号「池袋完全ガイド」にも掲載されており、口コミでも高い評価を得ています。場所はワセダ福田マンション1階にあり、和菓子を中心に様々な商品が揃っています。

【公式サイト】https://nanarica.shopinfo.jp/
【住所】東京都新宿区早稲田鶴巻町111 ワセダ 福田マンション 1階
【電話】03-6233-8477

満曙橋店

満暁橋店は、東京都新宿区住吉町にある飲食店とショッピングが楽しめるパン屋さんです。和風テイストな豆あんぱんは小豆のみで程よい甘さで、パンとの相性が抜群。惣菜パンも豊富で、沢庵が入ったパンなども販売されています。場所は少し分かりにくいですが、美味しそうな匂いにつられて入ってみる価値あり。山食も美味しくオススメです。

【公式サイト】http://www.hamada-ya.jp/index
【住所】東京都新宿区住吉町8-10 ライオンズマンション市ヶ谷
【電話】03-5367-4007

ARTONIA アルトニア

ARTONIA アルトニアは、東京都新宿区新宿6丁目にあるカフェです。こちらはなんとドラクエのテーマカフェとして知られており、ドラクエファンにとってはまさに夢の場所と言えるでしょう。ここでは、かつて一緒にドラクエを語った仲間との思い出に浸ることができます。ドラクエの世界観を感じながら、美味しい飲み物や料理を楽しむことができます。ARTONIA アルトニアは、ドラクエファンにとっては必見のスポットです。

【公式サイト】http://www.jp.square-enix.com/artnia/
【住所】東京都新宿区新宿6丁目27-30
【電話】03-6457-6714

switch(スイッチ)

「switch(スイッチ)」は、東京都新宿区西早稲田にあるショッピングスポットです。店内には、可愛らしい雑貨が豊富に揃っており、早稲田周辺で雑貨屋を探している人にはおすすめの場所です。口コミによると、店内の雰囲気も良く、居心地が良いとのことです。

【公式サイト】http://www.switch-daikanyama.net/
【住所】東京都新宿区西早稲田1丁目1-4 川崎ビル 1F
【電話】03-3202-2606

Anni BAUM (アニバウム)

「Anni BAUM (アニバウム)」は、東京都新宿区早稲田鶴巻町にあるショッピングとパン・サンドイッチのお店です。口コミによると、焼きたてのバウムクーヘンが人気で、やきたて、クリームブリュレ、カカオのブリュレ、リッチハードミニなどがあります。また、2022年3月13日に放送されたテレビ番組にも取り上げられ、澤部佑さん(ハライチ)や水谷隼さん、若槻千夏さんなどが訪れたことが紹介されました。

【公式サイト】https://www.anniversary-web.co.jp/shop/annibaum
【住所】東京都新宿区早稲田鶴巻町519
【電話】03-6233-8950

東京麺珍亭本舗 西早稲田店

「東京麺珍亭本舗 西早稲田店」は、新宿区西早稲田にある飲食店兼ショッピング施設です。ラーメンや油そば、中華麺などのメニューがあり、ファミレス・ファストフードも提供されています。口コミによると、油そばが特におすすめで、太めの麺が好評です。

【公式サイト】http://www.hit-men.co.jp/
【住所】東京都新宿区西早稲田2丁目3-25
【電話】03-5292-9711

薬王寺カフェ

「薬王寺カフェ」は、東京都新宿区市谷薬王寺町にある和風カフェで、飲食店やショッピングも楽しめます。床の間や掛け軸がある和風の雰囲気が特徴で、貝合わせという遊びにみたてた貝に番号が付いており、レジに持っていくお会計方式も面白いです。口コミによると、一見おそば屋さんを思わせるような外観が印象的で、和菓子や抹茶の味も美味しいとのことです。

【公式サイト】http://yakuoji.net/yakuoji-cafe.html
【住所】東京都新宿区市谷薬王寺町66
【電話】03-3269-0575

SAKANA BOOKS(サカナブックス)

「SAKANA BOOKS(サカナブックス)」は、東京都新宿区にある書店・本屋のスポットです。店内には、様々なジャンルの書籍が揃っており、本好きにはたまらない空間となっています。また、ショッピングも楽しめるように、雑貨やアクセサリーなども販売されています。口コミによると、店内の雰囲気がとても良く、ゆっくりと本を選ぶことができると評判です。また、スタッフの方々も親切で、丁寧な接客がされているとのことです。

【公式サイト】https://sakanabooks.jp/
【住所】東京都新宿区愛住町18-7

幸早稲田おにぎり

「幸早稲田おにぎり」というスポットは、東京都新宿区戸塚町にあるショッピング施設です。2010年にオープンし、名物は店主が手作りする「幸早稲田おにぎり」です。店主は以前商社でコンビニ事業に携わっていた経験から、「もっと温かみのある家庭的な手作りおにぎりで、たくさんの人を幸せにしたい」という想いからこのおにぎりを作り出しました。口コミによると、味はとても美味しく、リーズナブルな価格で提供されているとのことです。

【住所】東京都新宿区戸塚町1丁目101
【電話】03-3202-3760

アニバーサリー早稲田店

東京都新宿区早稲田鶴巻町にある「アニバーサリー早稲田店」は、ショッピングとパン・サンドイッチが楽しめるお店です。口コミによると、キャラメルりんごのティーケーキや濃厚ショコラパウンド、Wストロベリートリュフ、シナモンシュガーパイなどが人気のようです。また、2022年3月13日に放送された番組でも紹介され、澤部佑さんや水谷隼さん、若槻千夏さんらが訪れたことがあるようです。

【公式サイト】http://www.anniversary-web.co.jp/shop/waseda
【住所】東京都新宿区早稲田鶴巻町519
【電話】03-5272-8431

戸山カフェテリア

「戸山カフェテリア」は、東京都新宿区戸山にあるショッピングと書店・本屋が併設されたスポットです。口コミによると、早稲田祭2016とのコラボメニュー「祭丼2016」が人気で、期間限定で提供されていたようです。詳しい情報は口コミにはありませんでした。

【公式サイト】http://www.wcoop.ne.jp/shop/
【住所】東京都新宿区戸山1丁目24
【電話】03-3202-3002

ユニカフェ125

「ユニカフェ125」は、東京都新宿区戸塚町にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる施設です。特に、早稲田大学の大隈講堂横の公道に面しているため、大学生だけでなく外国人や卒業生らしきお客様も多く訪れます。カフェ・喫茶もあり、ゆっくりとくつろげる空間も魅力的です。

【公式サイト】https://unishop-cafe125.com/
【住所】東京都新宿区戸塚町1丁目104
【電話】03-3208-7350

カフェ GOTO

「カフェ GOTO」は、東京都新宿区馬場下町にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パンやサンドイッチ、ケーキなどの美味しいメニューが揃っており、喫茶店としても利用できます。店内はレトロでアンティークな内装が特徴で、真っ赤なクッションの椅子とダークブラウンの木の家具が落ち着きのある上質な空間を作り出しています。早稲田駅からも近く、隠れ家的な雰囲気が魅力的です。口コミによると、濃厚クリーミーなチーズケーキが絶品で、マスターの作るコーヒーも美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.ne.jp/asahi/cafe/goto/
【住所】東京都新宿区馬場下町7-3 2F
【電話】03-3207-9868

ForuCafe(フォルカフェ)

「ForuCafe(フォルカフェ)」は、東京都新宿区西早稲田にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。コーヒーやパン・サンドイッチなどのメニューがあり、特に日本初のブリュレフレンチトースト専門店が人気です。店内は大学に近いため、若いお客様が多く訪れます。食感が楽しめて美味しいと評判で、一度は訪れる価値があると言われています。

【公式サイト】http://forucafe.com/
【住所】東京都新宿区西早稲田2丁目4-26 西早稲田マンション 101
【電話】03-6233-8739

備後屋 BINGOYA

「備後屋 BINGOYA」は、東京都新宿区若松町にあるショッピング・雑貨店です。都営大江戸線の若松河田駅からすぐの場所にあり、B1Fから4Fまで日本各地の民芸品が所狭しと並べられています。紙製品、陶磁器、ガラス製品、布、玩具などがあり、少し凝ったプレゼントや自宅用の器などが見つかると口コミでも評判です。民芸品を産地に行かなくても手にとって買うことができるのが魅力的です。少し神楽坂からは外れますが、訪れる価値があるお店です。

【公式サイト】http://bingoya.tokyo/
【住所】東京都新宿区若松町10-6
【電話】03-3202-8778

コープ 戸山店

「コープ 戸山店」は、東京都新宿区戸山にある飲食店やショッピング、食料品店、スーパーが揃った施設です。地元の限界集落の住人たちの食卓を支えることで知られ、店舗前の広場的なスペースでは、多くの老人たちがストロングゼロ片手に井戸端会議を楽しんでいます。

【公式サイト】http://shop-mirai.coopnet.or.jp/shop/tokyo/coop_toyama/
【住所】東京都新宿区戸山2丁目33-2
【電話】03-3203-0021

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる