MENU

【編集部厳選】東新宿駅 × 売店ありのおすすめスポット9選!

目次

新宿駅

新宿駅は、東京都新宿区にある交通・駅のスポットです。0歳から大人まで楽しめる場所で、子供連れでもベビーカーOKで雨の日でもOK。売店もあります。口コミでは、新宿駅から各地へのアクセスが便利で、特急やロマンスカーなど快適に移動できると評判です。また、乗降客数が世界一位でギネス世界記録にも認定されている歴史ある駅です。

【公式サイト】http://www.tokyometro.jp/station/shinjuku/index.html
【住所】東京都新宿区新宿3丁目38-1

東京ミステリーサーカス

「東京ミステリーサーカス」は、新宿区歌舞伎町にあるエンタメ・テーマパークです。幼児から中高生まで楽しめ、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でもOK。売店やレストランもあります。口コミでは、謎解き好きには1日中楽しめると評判で、脱出ゲームを楽しめる施設としても人気があります。

【公式サイト】https://mysterycircus.jp/
【住所】東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル

TOHOシネマズ 新宿

「TOHOシネマズ 新宿」は、東京都新宿区歌舞伎町にある映画館です。0歳から6歳の幼児から中高生まで、子供たちだけでなく大人も楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。売店もあり、映画の半券で飲食店が割引になるのでおすすめです。営業時間は08:30から22:00までで、金・土曜は朝まで営業しています。定休日はなく、年末年始は要確認です。価格は一般(大人)1800円からで、毎週月曜はauマンデーで1100円、毎週水曜と毎月1日は1100円で鑑賞できるのでお得です。また、話題の映画を見に行くのにもぴったりです。映画館の1階には飲食店が複数あり、映画の前後にランチやカフェも楽しめます。大きなゴジラが目印で、2D、3D、4DXとシアターも充実しています。

【公式サイト】https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do
【住所】東京都新宿区歌舞伎町1丁目19-1 新宿東宝ビル 3階
【電話】050-6868-5063

新宿マルイ 本館

新宿マルイ 本館は、東京都新宿区にあるデパートで、飲食店やショッピング、ファッション、アパレルショップなどがあります。子供から大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳の子供もOK。駅からも近く、雨の日でも楽しめます。また、授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーもOK。口コミでは、靴や期間限定ショップ、屋上庭園、香水の催事などが紹介されています。

【公式サイト】http://www.0101.co.jp/stores/guide/store980.html
【住所】東京都新宿区新宿3丁目30-13
【電話】03-3354-0101

小田急百貨店新宿店

小田急百貨店新宿店は、東京都新宿区西新宿にあるデパートで、ショッピングやファッション、アウトドア用品店などが揃っています。乳児から高校生まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備しています。また、レストランや売店もあり、休憩スペースもあるため、子供と一緒に大人も楽しめます。商品は下着・ルームウェア、日傘、防災用品、おもちゃ、香水、ランドセルなど多岐にわたり、北海道物産展も開催されています。口コミでは、ミュシャ展や紅茶のラインアップが充実していることが紹介されています。

【公式サイト】http://www.odakyu-dept.co.jp/
【住所】東京都新宿区西新宿1丁目5-1 地下 2階 ~地上2 階、7階

小田急ロマンスカー

小田急ロマンスカーは、東京都新宿区西新宿1丁目1にあるスポットです。子供と一緒に大人も楽しめる場所であり、駅からも近くアクセスしやすいです。また、雨の日でも楽しむことができ、オムツ交換台や売店も完備されています。さらに、ベビーカーの利用や食事の持ち込みもOKです。口コミでは、ロマンスカーの種類が6種類あり、展望席やサルーン室などがあるため、行きと帰りで違うロマンスカーに乗ることがオススメされています。また、展望席の最前列は予約が困難ですが、一度は乗ってみる価値があると評価されています。旅のシメにはロマンスカーで晩酌を楽しむこともでき、旅の終わりの寂しさを紛らわせることができます。箱根への旅のはじまりもロマンスカーからが一番とされています。

【住所】東京都新宿区西新宿1丁目1

京王BBQガーデン

「京王BBQガーデン」は東京都新宿区西新宿にあるバーベキュー場です。子供と一緒に楽しめるスポットであり、駐車場も完備されています。また、新宿駅からも近く、アクセスが便利です。売店もあり、食事の持ち込みもOKです。口コミによると、京王百貨店の屋上に位置しており、駅直結で行けるため利便性が高いと評価されています。夜にはグリーンカーテンがライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。食材は地下食品フロアで購入することができ、機材や調理器具も完備されているため、荷物やゴミの心配もありません。予約すれば、地下1階の「生鮮・グロサリー売場 集中お勘定場」で受け取るだけで手軽にBBQを楽しむことができます。口コミでは、ぐるぐるウインナーを事前に予約しておいたとのことで、持ち込みの飲み物と一緒に楽しんだとのことです。昼間に比べて気温も下がり、ライトアップも美しく、広々とした会場で大人数での利用にもおすすめです。

【公式サイト】https://digiq.jp/portal/experience/73953/0
【住所】東京都新宿区西新宿1丁目1-1-4 屋上 スカイガーデン

テアトル新宿

「テアトル新宿」は、東京都新宿区にある映画館です。幼児から高校生まで楽しめる施設で、大人も子供と一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でもOK。売店もあり、ベビーカーも持ち込めます。また、食事も持ち込み可能です。OZmagazineの2022年11月号「中央線さんぽ・新宿ハンドブック」にも掲載されています。

【公式サイト】http://www.ttcg.jp/theatre_shinjuku/
【住所】東京都新宿区新宿3丁目14-20 新宿テアトルビルB1
【電話】03-3352-1846

新宿武蔵野館

新宿にある「新宿武蔵野館」は、映画館として営業しています。幼児から高校生まで楽しめる作品が上映されており、大人も一緒に楽しめます。駅から近く、雨の日でも安心して訪れることができます。また、オムツ交換台や売店もあり、ベビーカーも持ち込み可能です。口コミでは、立地の良さやコンパクトで落ち着ける雰囲気が評価されています。水曜日は1000円で観られるのも魅力的です。チケットはネットから購入可能です。

【公式サイト】http://shinjuku.musashino-k.jp/
【住所】東京都新宿区新宿3丁目27-10 武蔵野ビル 3階
【電話】03-3354-5670

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる