MENU

【編集部厳選】牛込神楽坂駅 × 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)が楽しめるのおすすめスポット21選!

目次

東京大神宮

東京都千代田区富士見にある東京大神宮は、寺院・神社・宗教施設の一つで、天照皇大神・豊受大神を主祭神とし、縁結びのご利益があるとされる。乳児・幼児から大人まで楽しめ、駅からも近く、ベビーカーもOK。口コミでは、結婚式が行われていたり、良縁を願って参拝する女性客が多い様子が伺える。また、靖国神社からも徒歩で行ける。

【公式サイト】http://www.tokyodaijingu.or.jp/
【住所】東京都千代田区富士見2丁目4-1
【電話】03-3262-3566

CANAL CAFE (カナルカフェ)

「CANAL CAFE (カナルカフェ)」は、東京都新宿区神楽坂にある飲食店で、カフェ、レストラン、スイーツ、バーベキュー場、ケーキ屋、チョコレートなどが楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットで、子供連れでも利用しやすいです。また、駅から近く、雨の日でも利用できます。口コミでは、リバーサイドの景観が素晴らしく、桜の花ティーが美味しいと評判です。レストランスペースでは、本格イタリアンが楽しめ、デッキスペースでは、カジュアルにお酒や軽食、フランス人シェフによるオリジナルスイーツなどが買えます。ペット連れでも入店可能です。

【公式サイト】https://www.canalcafe.jp/
【住所】東京都新宿区神楽坂1丁目9
【電話】03-3260-8068

AKOMEYA TOKYO in la kagū

「AKOMEYA TOKYO in la kagū」は、東京都新宿区矢来町にある飲食店やショッピング、レストラン、食料品店、スーパーが集まった商業施設です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、子供向けのアクティビティも充実しています。1階は食品を扱うフロアで、おしゃれな食堂もあります。2階は雑貨のフロアで、化粧品からインテリア雑貨まで幅広い商品が揃っています。口コミでは、おしゃれな空間や美味しい食品が豊富なこと、限定メニューのプリンアラモードが人気であることが紹介されています。また、神楽坂駅から近く、雨の日でも楽しめる点も魅力の一つです。

【公式サイト】http://www.lakagu.com/
【住所】東京都新宿区矢来町67番地
【電話】03-5946-8241

かもめブックス

「かもめブックス」は、東京都新宿区矢来町にある、飲食店、カフェ、ショッピング、レストラン、アートギャラリー、書店・本屋が一つになった複合施設です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、子供向けの本も豊富に揃っています。また、カフェも併設されており、本を読みながらコーヒーを楽しむことができます。店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミでは、子供と一緒に楽しめると評判で、特に娘のお気に入りの本屋さんとして紹介されています。また、オシャレな空間で、カフェも美味しいとの声も多く寄せられています。

【公式サイト】http://kamomebooks.jp/
【住所】東京都新宿区矢来町123 第一矢来ビル 1階
【電話】03-5228-5490

赤城神社

赤城神社は、東京都新宿区にある寺院・神社・宗教施設です。0歳から大人まで楽しめるスポットで、特に3歳から中学生以上の子供たちに人気があります。駅からも近く、近代的で綺麗な神社であることが口コミでも評価されています。祭神は岩筒雄命と赤城姫命で、大胡氏によって創建された歴史ある神社です。また、グッドデザイン賞を受賞しており、カフェも併設されています。恋みくじや神社オリジナルのおみくじもあるので、お参りだけでなく楽しめるスポットとしてもおすすめです。

【公式サイト】http://www.akagi-jinja.jp/
【住所】東京都新宿区赤城元町1-10
【電話】03-3260-5071

靖国神社

靖国神社は、東京都千代田区にある神社であり、寺院でもあります。また、カフェやレストラン、土産店も併設されています。乳児や幼児から大人まで楽しめるスポットであり、駐車場もあります。また、駅からも近く、ベビーカーも利用可能です。靖国神社には、政府側として戦死した軍人軍属が祀られており、宝物館も併設されています。口コミでは、ラテアートが可愛いカフェや、大きな鳥居に圧倒されたという声がありました。紅葉も楽しめる場所です。

【公式サイト】https://www.yasukuni.or.jp/
【住所】東京都千代田区九段北3丁目1-1
【電話】03-3261-8326

アンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院)

東京都新宿区市谷船河原町にある「アンスティチュ・フランセ東京(旧東京日仏学院)」は、レストラン、映画館、図書館、教室・習い事が楽しめる施設です。幼児から高校生まで、子供たちが楽しめるプログラムが充実しており、大人も一緒に楽しめます。雨の日でもOKで、オムツ交換台や売店もあります。施設内はフランスらしい雰囲気と緑豊かな庭があり、テレビや映画、雑誌の撮影にも使われることがあるそうです。飯田橋から徒歩7分でアクセスも便利です。

【公式サイト】https://www.institutfrancais.jp/tokyo/
【住所】東京都新宿区市谷船河原町15
【電話】03-5206-2500

印刷博物館

東京都文京区にある印刷博物館は、博物館と科学館の2つの施設があり、幼児から中高生、そして大人まで楽しめるスポットです。駐車場や授乳室、オムツ交換台も完備されており、雨の日でもOK。展示物は見やすく、入場料も大人300円とコスパが良いと口コミでも評判です。また、活版印刷を体験できるワークショップも開催されています。ビル内にはレストランや演奏会ホールもあるため、博物館以外の楽しみも合わせて楽しめます。東西線飯田橋駅から徒歩15分ほどでアクセス可能です。

【公式サイト】https://www.printing-museum.org/
【住所】東京都文京区水道1丁目3-3 トッパン小石川ビル
【電話】03-5840-2300

市ヶ谷フィッシュセンター

市ヶ谷フィッシュセンターは、東京都新宿区にある総合観賞魚センターで、釣り堀や熱帯魚、近所、爬虫類などのショップを運営しています。金魚や鯉などの魚種があり、初心者から上級者まで楽しめます。また、0歳から大人まで利用可能で、駐車場もあり、駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミでは、160円でアクセスでき、ナイターもあるため安心して利用できると評判です。50年以上の歴史があるため、地元の方にも愛されています。

【公式サイト】http://www.ichigaya-fc.com/
【住所】東京都新宿区市谷田町1丁目1
【電話】03-3260-1324

アルタムーラ

「アルタムーラ」というスポットは、東京都新宿区山吹町にある飲食店やカフェ、ショッピングが楽しめる場所です。パン・サンドイッチやイタリアンなどのレストランもあり、子供から大人まで楽しめるスポットとなっています。特に、0歳から6歳の子供たちが楽しめる施設で、雨の日でもOKです。人気の商品は、トマトとチーズがたまらないフォッカッチャで、1ピース250円です。また、コーヒーも飲めるので、次回は一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

【公式サイト】http://www.altamura.jp/
【住所】東京都新宿区山吹町5
【電話】03-6265-3842

飯田橋サクラテラス

「飯田橋サクラテラス」は、東京都千代田区富士見にあるショッピングモールで、1~3階にはレストランやショップがあります。子供から大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳までの子供も楽しめます。また、駐車場があり、駅からも近く、雨の日でもOKです。オムツ交換台やベビーカーも利用でき、売店もあります。周辺には桜が満開の外濠公園があり、お花見も楽しめます。

【公式サイト】https://31urban.jp/institution.php?iid=0023
【住所】東京都千代田区富士見2丁目10-2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 1~3F
【電話】03-3239-9755

白銀公園

東京都新宿区にある「白銀公園」は、遊び場としても公園としても楽しめるスポットです。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめます。また、駅からも近く、ベビーカーやオムツ交換台も完備されており、食事持ち込みもOKです。口コミによると、広い公園で子供たちがたくさん遊んでいる様子が見られ、自然を感じながら休憩することもできます。また、地元の子供たちでにぎわっており、お昼にはお弁当を持って訪れる家族も多いようです。神楽坂界隈では有数の広い公園であり、街歩きで疲れたときにホッと一息つける貴重なスポットとしてもおすすめです。

【公式サイト】http://www.city.shinjuku.lg.jp/kanko/midori01_001006.html
【住所】東京都新宿区白銀町3
【電話】03-5273-3924

ボン・グゥ

「ボン・グゥ」は、東京都新宿区矢来町にあるレストランです。幼児から高校生までの子供たちが楽しめるスポットで、大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOKです。口コミによると、お一人様でも安心して利用できるフレンチ前菜が人気のようです。

【住所】東京都新宿区矢来町107 細谷ビル 2F
【電話】03-3268-0071

あかぎ児童遊園

「あかぎ児童遊園」は、東京都新宿区赤城下町にある遊び場兼公園です。乳児・幼児から小学生、中学生・高校生まで、子供たちが楽しめる施設となっています。また、大人も一緒に楽しめる点が魅力的で、食事持ち込みもOKです。ベビーカーも使用可能で、駅からも近いためアクセスも便利です。象さんの滑り台があることで有名で、そのインパクトはとても大きいとの口コミもあります。人が少なければ、大人も写真だけでなく滑り台も体験できるため、子どもの心に帰って遊んでみるのもおすすめです。食べた後は運動が一番という声もあり、家族で楽しめるスポットとなっています。

【公式サイト】http://www.kompas.tv/live
【住所】東京都新宿区赤城下町21
【電話】03-5273-3924

市谷亀岡八幡宮

市谷亀岡八幡宮は、東京都新宿区市谷八幡町にある寺院・宗教施設です。0歳から6歳の幼児から中学生・高校生まで、子供たちが楽しめるスポットであり、大人も一緒に楽しめます。駐車場があり、駅からも近いためアクセスも便利です。ペットと一緒に参拝できることが魅力の一つで、ペットの健康祈願で訪れる人も多いようです。また、戦国時代初期に創建された歴史深い神社であり、初詣では多くの人が訪れます。ただし、階段が急で少し怖いという口コミもありました。

【公式サイト】http://www.ichigayahachiman.or.jp/
【住所】東京都新宿区市谷八幡町15
【電話】03-3260-1868

アロマズオブインディア2.0

「アロマズオブインディア2.0」は、東京都新宿区神楽坂にあるインド料理のレストランです。赤ちゃんから大人まで楽しめる施設で、0歳から6歳までの幼児や小学生、中学生、高校生も楽しめます。また、駅から近く、雨の日でも利用でき、ベビーカーもOKです。レストランも併設されており、子供と一緒に大人も楽しめます。口コミは現在ありません。

【公式サイト】https://aromas-of-india.com/
【住所】東京都新宿区神楽坂2丁目6-1
【電話】03-5579-8896

あおもり北彩館

青森県会館内にある「あおもり北彩館」は、ショッピングや食料品店、土産店が揃う施設です。乳児から小学生、中学生や高校生、そして大人まで楽しめるスポットで、ベビーカーも使用可能で、雨の日でもOK。また、青森の美味しいお酒が手に入るという口コミもあります。場所は駅からも近く、子供連れにもおすすめです。

【公式サイト】https://www.hokusaikan.com/
【住所】東京都千代田区富士見2丁目3-11 青森県会館
【電話】03-3237-8371

龍公亭

「龍公亭」は、東京都新宿区神楽坂にある広東料理の老舗中華料理店です。創業は1889年で、現在は4代目が経営しています。店構えやメニューには古臭さはなく、気軽に楽しめるカジュアルな雰囲気が魅力です。1階にはテーブル席、2階には個室とテラス席があり、テラス席からは神楽坂を見下ろしながら食事を楽しむことができます。また、0歳から中学生・高校生までの子供たちも楽しめるスポットで、駅からも近く、雨の日でもOKです。

【公式サイト】http://www.ryukoutei.net/
【住所】東京都新宿区神楽坂3丁目5
【電話】03-3260-4848

神楽坂若宮八幡神社

東京都新宿区にある神社で、寺院や宗教施設でもあります。0歳から大人まで楽しめるスポットで、駅からも近い場所にあります。源頼朝が創始したとされ、江戸城鎮護のために太田道灌が再興した歴史があります。御祭神は仁徳天皇と応神天皇で、若宮と八幡神が祀られています。

【公式サイト】http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/index.html
【住所】東京都新宿区若宮町18
【電話】03-3269-7925

文京区立水道端図書館

「文京区立水道端図書館」は、東京都文京区水道にある図書館です。0歳から6歳までの子供から、小学生、中学生、高校生、そして大人まで、幅広い年齢層が楽しめるスポットです。また、駅からも近く、雨の日でもOKなので、アクセスも便利です。図書館内には最新の本が揃っているわけではありませんが、好みの本を探すのも楽しいです。また、ランチ後の休憩にもおすすめで、水道カフェから図書館までの道のりにはお寺などもあり、散策も楽しめます。

【公式サイト】http://www.city.bunkyo.lg.jp/
【住所】東京都文京区水道2丁目16-14
【電話】03-3945-1621

漱石公園

東京都新宿区早稲田南町にある漱石公園は、閑静な住宅街の中に位置し、夏目漱石が亡くなった場所でもあります。公園はL字型になっており、0歳から6歳までの子供たちだけでなく、小学生や中学生、高校生、そして大人も楽しめるスポットです。また、駅からも近く、ベビーカーもOKで食事持ち込みも可能です。公園の風情を感じながら、家族でのんびり過ごすことができます。

【公式サイト】http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file15_03_00010.html
【住所】東京都新宿区早稲田南町7

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる